神戸市中央区の神社

分類  
名前 三宮神社
  さんのみやじんじゃ
公式HP https://sannomiyajinja.jp/

住所   〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目4−4
電話   TEL: 078-331-2873
御祭神   湍津姫命(たきつひめのみこと)
例祭日   春祭5月12日13日 神幸祭5月吉日 秋祭10月12日13日
カード   不可
駐車場    
特徴   最も中心を成す 兵庫県神戸市中央区三宮町に鎮座する神社 一宮から八宮までの神社の中の三柱目に当たり 祭神は 天照大御神の御子である 女神 湍津姫命(たきつひめのみこと)を祀る。当社は 周辺の「三宮」という地名の由来にもなっている。三宮神社は 国際港都神戸市の最も中心をなす繁華街に 港を前にひかえて鎮座ましまし 祭神として天照大御神の御子である女神を祀り 航海交通の安全と商工業の繁栄を守り給う神として 又 知恵授けの神として古来より一般の崇敬厚い神社である。創祀の年代は古くして極め難く古記録も欠けているが 神社には享保17年(1732年)の銘ある手水鉢や 寛延元年(1748年)の銘ある石灯籠が存在している。

  神戸市中央区の神社のページに戻る

写真   地図   写真集

 

sugawara1