![]() |
|
住所 | 〒518-0846 三重県伊賀市上野愛宕町1825 | |
電話 | TEL: 0595-23-1210 | |
御祭神 | 火産靈大神・市杵島姫命・櫛御氣野命 |
|
例祭日 | 7月23日 | |
カード | 不可 | |
駐車場 | ||
特徴 | 詳細は不詳ですが古くから信仰されてきた神社で歴代領主からも崇敬庇護されました。元和2年(1616)には当時の藩主藤堂高虎により社殿が造営されています。現在の本堂は寛文12年(1672)に再建されたもので、入母屋、銅板葺、桁行5間、梁間2間、3間唐破風向拝付、外壁は極彩色に彩られ、細部に精緻な彫刻が施されています。愛宕神社本殿は江戸時代初期に建てられた大型神社本殿建築の遺構として貴重なことから三重県指定文化財に指定されています。又、明治時代以前は神仏習合し別当寺院として大福寺が祭祀を担いました。 |
伊賀市の神社のページに戻る |