福岡市博多区の神社

分類  
名前 下照姫神社
  したてるひめじんじゃ
公式HP  

住所   〒812-0038 福岡県福岡市博多区祇園町8
電話   TEL:
御祭神   下照姫神 衣通姫神 味耜高彦根神
例祭日   7月31日・10月13日
カード   不可
駐車場    
特徴   創建等は不明ですが,その歴史は古く,元々は「吉聖の森」に鎮座していたという。ところが,応仁の乱の後,戦火に巻き込まれ,その頃より衰微したとされ、慶長5年(1600年)に藩祖となる黒田長政公が博多の町割を行った際,当社を現在の地に移したと言われます。住吉神社の摂社という由緒ある神社です。 縁結びの神として、古来より博多の人々に敬恭されています。 下照姫は、大国主命(おおくにぬしのみこと)の娘で 地面に照り映え光り輝くほどの美しい女神だったといわれています。

  福岡市博多区の神社のページに戻る

写真集  地図

sugawara1