![]() |
|
住所 | 〒390-0815 長野県松本市深志2丁目6 | |
電話 | TEL: | |
御祭神 | 秋葉大権現、稲荷大明神、 | |
例祭日 | 6月17・18日 | |
駐車場 | ||
特徴 | 二百数十年前東筑摩郡岡田村の芦田平三郎が当町内に移り住み煙草業を創業。 火防の神秋葉大権現を勧請し屋敷内に祝殿を造り崇敬した。芦田家が本町へ転住の節、祝殿敷地等を町内に寄贈。 当町内に於いては町内の氏神様として 毎年例祭神事を執行してきた。 |
松本市神社のページに戻る |
memo |
![]() |
|
住所 | 〒390-0815 長野県松本市深志2丁目6 | |
電話 | TEL: | |
御祭神 | 秋葉大権現、稲荷大明神、 | |
例祭日 | 6月17・18日 | |
駐車場 | ||
特徴 | 二百数十年前東筑摩郡岡田村の芦田平三郎が当町内に移り住み煙草業を創業。 火防の神秋葉大権現を勧請し屋敷内に祝殿を造り崇敬した。芦田家が本町へ転住の節、祝殿敷地等を町内に寄贈。 当町内に於いては町内の氏神様として 毎年例祭神事を執行してきた。 |
松本市神社のページに戻る |
memo |