小谷村の神社

分類  
名前 千国諏訪神社
  せんごくすわじんじゃ
公式HP  

住所   〒399-9422 〒399-9422 長野県北安曇郡小谷村千国乙
電話   TEL:
御祭神   建御名方命・八坂刀売命・索盞男命・伊弉冉命
例祭日  

例年7月24日 9月第2週の日曜日、秋の例祭が開かれる。 「ささらすり」。

駐車場    
特徴   街道を見下ろすように傾斜の上に建つ千国諏訪神社は、「ささらすり」という秋の例祭でも知られている。 孫繁栄を願って行われる祭りで、そのユニークな姿から長野県内外から見物客が集まるが、 普段は静かな山間の神社。 入口の鳥居を潜ると広々とした社地が続き、鳥居に背を向けるように建つ神楽殿。 土俵を挟んで向かい合うように拝殿と本殿を納める覆屋が建っている。
当社は熊野神社・津島社の相殿で下諏訪神社の配下である。本殿は寛政12年再建で大熊流宮大工の淺川豊八の手によるものである。

  小谷村神社のページに戻る

memo


写真集  地図

sugawara1