小谷村の神社

分類  
名前 来馬豆平諏訪社
  すわしゃ
公式HP  

住所   〒399-9601 長野県北安曇郡小谷村北小谷626
電話   TEL:
御祭神   「諏訪大明神」ともいわれる建御名方神とその妃・八坂刀売神
例祭日   8月25日
駐車場    
特徴  

本社創立は大同元年4月で山田大森という人がこの社の斎主で当地祝部の元祖である。 その後寛政元年7月26日字宮地に遷宮する。 しかし享保19年10月姫川が氾濫して本殿は害を被り、仮宮を建てのち明和4年6月氏子が協力し本殿を建立。 該当地は慶安2年の旧検地帳に明記されている。 当神社には鎌倉初期のものと推考される和鏡が現存し、古くから信仰のあったことが分かる。

村の宝である、菊散檜垣双雀鏡があります。直径12..3cmの青銅鏡で、 鎌倉時代の作と言われます。


  小谷村神社のページに戻る

memo


写真集  地図

sugawara1