小谷村の神社

分類  
名前 古宮諏訪社
  こみやすわしゃ
公式HP  

住所   〒399-9601 長野県北安曇郡小谷村北小谷9322
電話   TEL:
御祭神   建御名方命・八坂刀売命・大国主命・事代主命・天照皇大神・豊受大神
例祭日   8月第4週(金)賓祭、(土)例祭
駐車場    
特徴   往古より。下諏訪社本社武居祝の配下であった。 従来7年目大神事の節、武居大祝巡拝あるいは、付属社官等、頭役状、薙鎌、神体等持参し、神拝奉幣する。 最初の造営年代は不明。中古建て替えで大工金原周防、その後享和2年に造営する。 大工松沢豊七 その後文政2年卯年越後頸城郡奴奈川保内玉の木村大工 浅羽友右衛門本社建て替える。 昭和13年4月15日火災の為全焼する。 同年8月武田猪之助、武田光儀両大工により再建造営をした。例祭日の前夜祭には獅子舞・狂拍子・江戸漫才・三番叟の伝統ある諸芸能が行われる。

  小谷村神社のページに戻る

memo


写真集  地図

sugawara1