![]() |
|
住所 | 〒399-9101 長野県大町市美麻新行15492 | |
電話 | TEL: | |
御祭神 | 天ノ手力雄命(アマノタジカラオノミコト) | |
例祭日 | ||
駐車場 | ||
特徴 | 新行の産土神で、永宝元年創立、祭神は『天ノ手力雄命(アマノタジカラオノミコト)』(戸隠神社奥社の祭神と同じ) 信府統記(松本藩が享保9年に編纂した文書)に『新行新田村の権現社は戸隠勧請の社と見え・・』と記されている。 戸隠神社と関係があったことが判る。 永禄年間の川中島合戦に際して、戸隠神社は兵火の難を避け、権現山に社殿を建て、神霊を移そうとしたが、戦火が収まったので実行されなかった。 その社殿跡を『戴神社の奥宮』としている。 なお戦国時代の上杉・武田両軍の戦火を避けるため、戸隠一山の大衆は小川村の筏ケ峯に神霊を移し祭祀を行った。奥院、中院、宝光院跡が現存することが知られている。 (平成4年、神社庁大北支部・神社総代会大北支会等発行『大北地方の神社と文化』から記した。) |
大町市神社のページに戻る |