大町市の神社

分類  
名前 相川神社
  あいかわじんじゃ
公式HP  

住所   〒399-7301 長野県大町市八坂450
電話    
御祭神   市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
例祭日   9月23日
駐車場    
特徴   創立年月不詳。本村の内、相川新田の産土神である。明治5年 11月村社に列せられる。  例祭は9月23日、村中で舞台を引く。春祭は4月28日、感謝祭は11月28日に斎行される。  本殿の棟札には「天保4年已8月朔日上げ棟大工内山久左衛門近因(花押)」とある。ほかに、「建永。元年3月9日銘市柿鳥姫」と記 された神霊札がある。 神鏡 銅造。自銅鍍金蓬莱鏡1面 安土桃山時代と推定、桐松梅に鶴亀をあしらう円鏡、「天下一」陽刻銘あり。
  大町市神社のページに戻る

写真   地図   写真集

sugawara1