名古屋市 中区の神社

分類  
名前 那古野神社
  なごやじんじゃ
公式HP  

住所   〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目3−17
電話   TEL: 052-231-4030
御祭神   須佐之男命(すさのおのみこと)奇稲田姫神(くしいなだひめのかみ)兵主神(ひょうすのかみ)八柱神
例祭日   例祭 7月16日
カード    
駐車場    
特徴   創建は醍醐天皇の御代、延喜11年(911年)と伝わる。津島牛頭天王社(つしまごずてんのうしゃ、現在の津島神社)を総本社とする天王社のひとつで、当初は亀尾天王社と呼ばれた。天文元年(1532年)の合戦で社殿を焼失したが、天文8年(1540年)織田信秀により再建されている。創建時より若宮八幡社と隣接していたが、慶長15年(1610年)の名古屋城築城の際に、当神社のみ三の丸の郭内に取り込まれ、若宮八幡社は城外に遷座した。これより、三之丸天王社とも呼ばれ、城の総鎮守、城下町の氏神とされた。

  中区神社のページに戻る

memo


写真   地図   写真集

 

sugawara1