![]() |
|
住所 | 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目3 | |
電話 | TEL:052-231-4010 | |
御祭神 | 贈正一位太政大臣 徳川家康公、 |
|
例祭日 | 4月16日・17日 | |
カード | ||
駐車場 | ||
特徴 | 家康公は、天文十一年壬寅歳十二月二十六日寅刻に, 三河国岡崎城で誕生されました。予てご両親が懐妊を祈願した鳳来山では、公の誕生と同時刻に薬師十二神将の中の寅の神の姿が忽然と消えたことから、東照公はその生れ代りだという伝説があります。 寅は、方位にあてれば東北東、時刻は午前四時、季節は春にあたり、動物では虎が配されます。「万物始生」全てに物事の始動する縁起の良い年廻りです。 虎は、王者の風格を持ち、また子を思うが故に「千里を行って千里を帰る」とされ、人に助けられた虎が恩返しをする話も多く、恩を知る動物とされています。 吉慶の干支の年頭にあたり、春の賀詞を奉り皆様の御健勝と御多幸を御祈り致します。 |
中区神社のページに戻る |
memo |