韮崎市の神社

分類  
名前 福地八幡宮
   
公式HP  

住所   〒407-0004 山梨県韮崎市藤井町南下條631
電話    
御祭神   應神天皇、神功皇后、仁徳天皇
例祭日   10月12日
カード   不可
駐車場    
特徴   清和天皇の貞観六年、富士山噴火の折、南都留の福地八幡を勧請して祀られた。 依ってこの辺を福地居と総称、中世より藤井の字に改められた。 慶長六年打量の折、二村に分れ北下条の地に社殿を建て神霊を勧請す。 往時は黒印神領一石八斗、社地三千四拾坪、慶長四奉行の制札藏す。 東方一町半黒沢川の辺に古へ壱の鳥居あり、華表の蹟存し御幸通りあり、神田、神楽田といふ地名が残ってゐる。

  韮崎市の神社のページに戻る

写真   地図   写真集

 

sugawara1