![]() |
|
住所 | 〒400-0807 山梨県甲府市東光寺1丁目1−32 | |
電話 | TEL: | |
御祭神 | 足仲津彦尊、誉田別尊、神功皇后 |
|
例祭日 | 9月11日 | |
カード | 不可 | |
駐車場 | ||
特徴 | 新羅三郎義光石清水八幡宮への崇敬の念厚く三男義清甲斐に住して後、 甲斐源氏守護神として篠原岡に西山八幡宮を建立し尊び奉る。 建暦年間八日市場の地に勧請され武田家の厚い信仰を受け社殿造営さる。 浅野長政甲府城築城に際し現在の地に移し奉り築城守護の神社として崇敬さる。 寛永年間八之宮良純親王により勅額の御奉納あり。以 来西山を改め山八幡宮と申し奉る。昭和三年郷社に列格。 |
甲府市の神社のページに戻る |