![]() |
|
住所 | 〒400-0032 山梨県甲府市中央3丁目7−11 | |
電話 | TEL: 055-233-4742 | |
御祭神 | 菊理姫命 木花咲耶姫命 |
|
例祭日 | 4月15日 | |
カード | 不可 | |
駐車場 | ||
特徴 | 人皇第二代綏靖天皇の御代、 皇子土本毘古王が、甲斐国疏水工事を行い、 甲斐国開拓の御業なせし時、中央の山上甲斐奈山(現愛宕山)に、 白山大神を祀ったのが当社の起源。 以来、甲斐国鎮守の神として尊崇された古社。 永正年間、武田信虎の築城に際し、現在地に遷座。 文禄年間、甲府城起工に際し、東部守護神として、 浅間大神を併祀。 享保十二年十二月、火災により焼失したが ただちに復興された。 明治九年郷社に列し 昭和二年、境内拡張事業により現在の規模になった。 境内南東隅には巽龍神社が祀られている。 |
甲府市の神社のページに戻る |