![]() |
|
住所 | 〒409-3866 山梨県中巨摩郡昭和町西条4265 | |
電話 | TEL: | |
御祭神 | 源義清命 |
|
例祭日 | 8月23日 | |
カード | 不可 | |
駐車場 | ||
特徴 | 甲斐源氏祖逸見冠者刑部三郎源義清公を祀る。 社地は義清公五十才の時市川平塩岡より隠退。 久安元乙丑年(一、一四五)七月二十三日七十二才にて没する迄の隠居の屋形跡にして 今も堀の一部を残し墳墓の円古墳と称されるものが社地西方五十米の所にある。 五十年毎の大年祭は大水害戦争等により延引した事もあるが 寛政六年弘化四十年明治三十二年と年祭が行はれ 昭和二十五年には八百年祭の大年忌神事を執行したり。 |
山梨県昭和町神社のページに戻る |
memo |