朝日町の神社の神社

分類  
名前 龍尾神社
   
公式HP  

住所   〒939-0721 富山県下新川郡朝日町
電話   TEL:
御祭神   素戔嗚尊(龍尾権現)、天照皇大神(神明宮) 、大鷦鷯尊(若宮八幡)
例祭日    
駐車場    
特徴   創立年月は不詳であるが、古くは藪南(やぶなみ)の社といい、 その後に龍尾社と改称したと伝えられている。 天文年中(1590年代)領主、館 弾正より社領として米30俵の寄進があったという。 その頃、鳥居前(旧社殿南向きの鳥居)に官道が通じていて、政治・経済・文化の要所として 繁栄していた。 しかし黒部川の氾濫が激しく、愛本廻りにて官道が付け替えの節より、次第に寂れてきたと 先祖由緒書上甲帳に記録されている。 貞享2年(1685)の越中神主由来書付写之帳に、神明宮であったことが記されている。 宝暦9年(1759)の高岡五社神主社家持宮書上帳に、龍尾権現・神明宮・若宮八幡が記載されている。 従ってこの70年の間に龍尾権現(素戔嗚尊)が勧請されたことになる。 由緒など不祥であるが、御神体が虚空蔵菩薩の姿であることから、当時の石動山信仰(能登国天平寺) と関わりがあると思われる。
  朝日町の神社のページに戻る

写真集  地図

sugawara1